あなただけの通知音・着信音を楽しもう
やり方
はじめに
iPhoneの本体には既存の通知音や着信音がいくつか入っていますよね。 しかし、もっと周りと差をつけたい!自分の好きな音楽を通知音にしたい!と思う瞬間があると思います。iPhoneの通知音・着信音をオリジナルにカスタマイズするには様々な方法がありますが、今回は比較的簡単なやり方をご紹介させていただきます。 事前準備 今回の方法では以下の3点が必要になります。
最新のiTunesがインストールされたPC
iPhone本体
PCとiPhoneを接続するケーブル(ライトニングUSBケーブル)
アプリを利用して着信音を作成する
これは、アプリを利用して着信音を作成して、iTunesと同期させる方法です。 今回は着信音メーカーというアプリを使用させていただきます。
①アプリを起動させ、右上の「+」ボタンから作成をタップ
②「曲選択」をタップ後、「ミュージックを選択」ボタンから曲を選択
③着信音の「開始時刻」と「曲の長さ」を指定と「フェードイン」と「フェードアウト」の設定
④右上の「作成」ボタンをタップすると音源が完成
作成した着信音をiTunesを通してiPhoneに登録する
これからの作業はPCでの作業になるのでiPhoneをPCに接続してください。
①iTunesの左上付近にiPhoneのアイコンが追加されるのでタップ
②左のメニューから ファイルの共有→着信音アプリ→着信音ファイルを選択後「保存先…」をクリック
③着信音をファイルを保存
④着信音ファイルをドラッグ&ドロップでデバイスの着信音に追加 →iPhoneに着信音が自動同期される
⑤iPhoneにて設定→サウンドと触覚→着信音と進み、 作成した着信音のファイルが追加されていれば完了
おわりに
以上はiPhoneの通知音・着信音をオリジナルにカスタマイズする方法です。いかがでしたか? 今回は作成アプリを利用してiPhoneの通知音・着信音を作成、設定する方法をご紹介しましたが、作成アプリ以外にも通知音・着信音を作成できるアプリやツールはいくつか存在します。ぜひ自分の使いやすいツールを見つけてみてください(^▽^)
店舗案内
モバファームならiPhone修理を即日行うことが出来ます!
iPhone以外にもタブレット・アンドロイド・任天堂switch・PCの修理もおこなってます!
アイフォンに関連するアクセサリーやケースなどもご用意してるので充電器がほしい!ケースが!イオンのお買い物のついでに、スマフォの雑貨も見てみませんか?
修理に関しても、経験豊富なスタッフが親切丁寧に対応いたします! iPhoneのお困りもお気軽にお問い合わせくださいませ! 稲毛海岸駅の改札を出て左に見える建物がイオンマリンピアです。
モバファームはイオンマリンピア専門館の3Fにあります。
店内はケースや中古スマホ・パソコンが沢山並んでおります。
修理はお預かりして店内の作業スペースでおこなうので、その場で出来ちゃいます! 予約を取る必要もございません!
iPhone修理ができる!
モバファームの利点はiPhone修理がデータがそのままで即日修理が出来ます! 正規店で予約が取れない・・・予想以上に費用が掛かるということを耳にします。 そんな時はモバファームにお声かけくださいませ! 貴重なデータが取り出せない…水に濡らしてしまったガラスが液晶が割れてしまった!バッテリーを交換したいから、バックアップやデータ移行、初期設定までご提供させていただいております。 大本はiPhone修理のプロ集団でしたが、そこから派生し、ケースやアクセサリーの販売もさせて頂いております。 iPhoneのお困りもお気軽にお問い合わせくださいませ!
iPhoneの買取・販売も可能!
壊れたiPhoneも新品のiPhoneも不要なスマホがあればモバファームにお任せ下さいませ!修理店だからできる高額買取を実現! お客様の契約状態から、下取り、買取などお客様に一番得になる方法をご提案させていただいております。