はじめに
購入した時にiPhoneに操作方法が詳しく記載された
取扱説明書って付属されていませんよね(´;ω;`)
たしかに、取扱説明書を読まなくても感覚で扱える操作性のため、基本的な操作は出来ます。しかし、感覚で扱える操作性故に実は誰でも簡単に使える裏ワザに気が付かないこともあります。
今回は、誰かに教えたくなるようなiPhoneの裏ワザをご紹介します。
Siriを男にする方法
音声アシスタント機能「Siri」は、iPhone4s以降のiPhoneで利用出来ます。Siriを利用するためには、インターネット接続が必要なので予めインターネット環境を整えておきましょう。
iPhoneのホーム画面で設定をタップ
↓
「一般」から「Siri」を選択
↓
「男性」をタップしってチェックマークを入れる
着信をLEDフラッシュで通知する
iPhoneには、カメラ撮影用にLEDフラッシュが搭載されています。設定を行うことで電話やメッセージの着信あるいは受信時に、iPhoneの背面にあるLEDフラッシュを点滅させることが出来ます。
iPhoneのホーム画面で「設定」をタップ
↓
「一般」から「アクセシビリティ」を選択
↓
「LEDフラッシュ通知」選択して「LEDフラッシュ通知」をオン
iPhoneのキーパッドを「トラックパッド」にする
トラックパッドはカーソル移動を簡単に行えるため、文字入力を各段に便利にしてくれます。 トラックパッドはiPhone6s以降で利用が可能です。
メモなどを開き適当に文字入力した上で、キーボードを強く押してみましょう。
すると、トラックパッドに変わります。
最初は失敗するかもしれませんが、
この操作に慣れると自由自在にカーソルが動くようになります。
かかってきた電話を瞬時に消す
着信音での通知は必要だけど電話に出られない状況で電話がかかってきた時に着信音を即座に消すことが出来ます。
電話がかかってきて着信音が鳴る
↓
「+か-」どちらかの音量ボタンを押すあるいは「電源ボタン/スリープボタン」を押す
とても簡単かつ、誰でも出来るので非常におすすめです。
ホーム画面のアイコンの大きさを変える
iPhone6以降の端末では、アイコンの大きさを変更して、ホーム画面に配置出来るアイコンの数を縦5段と縦6段から選択することが出来ます。
iPhoneのホーム画面で「設定」をタップ
↓
「画面表示と明るさ」をタップ
↓
「画面表示の拡大」のとこにある「表示」をタップ
「拡大鏡」でルーペや望遠鏡に
この機能はiPhoneを一瞬にして虫眼鏡や電子ルーペに変えてしまうという機能。また、簡易的な望遠鏡として、ちょっと遠くのモノを確認したりするのに使えたりしちゃいます。
iPhoneのホーム画面で「設定」をタップ
↓
「一般」を選択
↓
「アクセシビリティ」から「拡大鏡」をオン
おわりに
今回紹介した裏ワザは誰でも簡単に出来るので非常に便利です。iPhoneにはまだまだ知られていない機能が存在するかもしれません。ぜひ自分でもiPhoneの裏ワザを研究して友達や家族に教えてあげるのもいいかもしれないですね(⌒∇⌒)
どんな店舗なの?
iPhone修理・買取・販売のほか、
アイフォンに関連するアクセサリーやケースなどもご用意しております。
充電器がほしい!ケースが!イオンのお買い物のついでに、スマフォの雑貨も見てみませんか?
修理に関しても、経験豊富なスタッフが親切丁寧に対応いたします!
iPhoneのお困りもお気軽にお問い合わせくださいませ!
稲毛海岸駅の改札を出て左に見える建物がイオンマリンピアです。
マリンピアの1Fにあるのがモバファームです。
店内はケースやカラーコンタクトレンズが沢山並んでおります。
事務所スペースでは、iPhoneの修理をその場で行いますので、予約を取る必要もございません!
iPhone修理ができる!
モバファームの利点はiPhone修理がデータがそのままで即日修理が出来ます!
正規店で予約が取れない・・・予想以上に費用が掛かるということを耳にします。
そんな時はモバファームにお声かけくださいませ!
貴重なデータが取り出せない…水に濡らしてしまったガラスが液晶が割れてしまった!バッテリーを交換したいから、バックアップやデータ移行、初期設定までご提供させていただいております。
大本はiPhone修理のプロ集団でしたが、そこから派生し、ケースやアクセサリーの販売もさせて頂いております。
iPhoneのお困りもお気軽にお問い合わせくださいませ!
iPhoneの買取・販売も可能!
壊れたiPhoneも新品のiPhoneも不要なスマホがあればモバファームにお任せ下さいませ!修理店だからできる高額買取を実現!
お客様の契約状態から、下取り、買取などお客様に一番得になる方法をご提案させていただいております。